明日Iseo湖の近くに行って、あそこの友達の家で元日まで泊めてもらいます。去年を抜きにして、近年いつもあの家で年越しを過ごしました。高校の友達と一緒だから、いい思い出がたくさんあって、毎年楽しい!
今年はwiiもあるよ。僕は一度しか遊んだことはないから、もっと練習しないとね。でも、頑張ります!
では、今年ここまで日記を読んでいただいて、ありがとうございました。また来年も遊びに来てくださいね。
皆さん、良いお年を。
2007/12/28
2007/12/23
Presepe
2007/12/22
イルミネーション、ミラノ編
イルミネーション、ボローニャ編
2007/12/05
日本語能力試験
日曜日日本語能力試験を受けさせていただきました。
待ち合わせは12時で、13時15分ごろ試験がはじまって、17時半ごろまでかかりました。食べると目も脳も眠くなるので、試験の終わりまで我慢して、18時はすごく食欲!
2級を受けに100人くらいいました。みんな写真の教室で試験受けました。3級は人もっと多かったとの気がするけど。
試験の結果は3月まで待つしかないんです。受かるはずはないんだけど。聴解は以外とよかったと思いますが、文字・語彙はまあまあで、読解はダメみ たい。読解は試験の半分のポイントです。時間も短くて、知らない漢字は多かったので、テキストの意味はあいまいにしか了解できなくて、答えはどうなったか な~。
でも、今年はチャレンジだったので、チャレンジとしてすごくいい経験で、よかったです。
これからも、試験結果を考えずに、日本語の勉強を一生懸命続けたいと思います。
待ち合わせは12時で、13時15分ごろ試験がはじまって、17時半ごろまでかかりました。食べると目も脳も眠くなるので、試験の終わりまで我慢して、18時はすごく食欲!
2級を受けに100人くらいいました。みんな写真の教室で試験受けました。3級は人もっと多かったとの気がするけど。
試験の結果は3月まで待つしかないんです。受かるはずはないんだけど。聴解は以外とよかったと思いますが、文字・語彙はまあまあで、読解はダメみ たい。読解は試験の半分のポイントです。時間も短くて、知らない漢字は多かったので、テキストの意味はあいまいにしか了解できなくて、答えはどうなったか な~。
でも、今年はチャレンジだったので、チャレンジとしてすごくいい経験で、よかったです。
これからも、試験結果を考えずに、日本語の勉強を一生懸命続けたいと思います。
2007/11/21
Corriere dello Sport
http://www.corrieredellosport.it/
このサイトは最近仕事で僕のチームが作ったサイトなんですけど。
8月から作られていて、僕が日本を旅行していた時はオンラインなりました。今でもソフトのことに限って同僚の二人と担当しています。
Corriere dello Sportというのはイタリアで有名なスポーツ新聞です。なので、サイトは大体サッカーのニュースです。イタリア語だけなんですが、サッカー選手の写真アルバムが多いので、サッカーが好きの方は是非ご覧下さい!(パソコンで)
Del Pieroのファンにはこちらお勧め:
http://www.corrieredellosport.it/fotogallery/1164_0.shtml
そして、男性なら、このアルバムも面白いと思います:
http://www.corrieredellosport.it/fotogallery/738_0.shtml
このサイトは最近仕事で僕のチームが作ったサイトなんですけど。
8月から作られていて、僕が日本を旅行していた時はオンラインなりました。今でもソフトのことに限って同僚の二人と担当しています。
Corriere dello Sportというのはイタリアで有名なスポーツ新聞です。なので、サイトは大体サッカーのニュースです。イタリア語だけなんですが、サッカー選手の写真アルバムが多いので、サッカーが好きの方は是非ご覧下さい!(パソコンで)
Del Pieroのファンにはこちらお勧め:
http://
そして、男性なら、このアルバムも面白いと思います:
http://
2007/11/18
Peanuts
昨日Peanutsという同僚のロックバンドを見に行きました。趣味だけでやってるけど、いいバンドと思います。有名なバンドのカバーバージョンも演奏したけど、Peanutsが作った曲の演奏のほうがよかったとおもいます。自分の特徴が入ってるから。
コンサートはバンドのリハーサルのところで行われました。ミラノの町外れにある会社の地下で、50人ぐらい集まりました。ドラム奏者は女性で、ギターは二人で、二人とも同僚です。
僕の好きな曲はsenza nome(無名という意味)で、myspaceにもあります:
http://www.myspace.com/peanutsmilano
公式サイトはこちらだけど、イタリア語のみ:
http://www.peanuts.it/
コンサートはバンドのリハーサルのところで行われました。ミラノの町外れにある会社の地下で、50人ぐらい集まりました。ドラム奏者は女性で、ギターは二人で、二人とも同僚です。
僕の好きな曲はsenza nome(無名という意味)で、myspaceにもあります:
http://
公式サイトはこちらだけど、イタリア語のみ:
http://
2007/11/14
写真
日本に着いた日はすぐ新宿のヨドバシカメラに行って、新しいデジカメを買いました。素晴らしいカメラなので、下手でも、いい写真を撮れました。
どうぞ、ご覧下さい:
http://picasaweb.google.it/stefano.galimberti/GiapponeNovembre2007Paesaggi
キャプションはイタリア語でごめんなさい。ほとんど駄洒落です。
どうぞ、ご覧下さい:
http://
キャプションはイタリア語でごめんなさい。ほとんど駄洒落です。
2007/10/15
Il Piemonte in Paolo Sarpi
日曜日自宅の近くのPaolo Sarpi通りには特別な市場がありました。年に一回行われていて、この通りは歩行者専用通りにされて、屋台がいっぱい作られています。販売された物は Piemonte州(ミラノのLombardia州の西にある州)の有名な食品です。名物はワインはもちろん(特に赤ワイン)、チーズもキノコもチョコ レートもあります。
買ってきたのは、トリュフ味付けのサラミやCastelmagnoという濃い味のチーズ。超美味しい!チョコレートもいっぱい買ってきました、 中身はアーモンドとかで、ボンボンのようのやつ。大好きです!そして、いろいろな食品を味わわせてもらいました。特産料理は美味しいな!
面白いことに、Paolo Sarpi通りは中華街の中にあるから、イタリア料理の屋台とともに中華料理の屋台もありました。春巻とか売られていました。中国のお菓子をただでもらいました!
買ってきたのは、トリュフ味付けのサラミやCastelmagnoという濃い味のチーズ。超美味しい!チョコレートもいっぱい買ってきました、 中身はアーモンドとかで、ボンボンのようのやつ。大好きです!そして、いろいろな食品を味わわせてもらいました。特産料理は美味しいな!
面白いことに、Paolo Sarpi通りは中華街の中にあるから、イタリア料理の屋台とともに中華料理の屋台もありました。春巻とか売られていました。中国のお菓子をただでもらいました!
2007/10/13
Il mitico mondo di Heian
今週ミラノでは平安時代についていろいろな講座やエベントが行われたそうです。
僕は火曜日この中の一つのエベントをみにいきました。前半は平安時代の着物の着衣式で、後半はコンサートでした。
平安時代の着物とは、十二単という着物だった。単は最初から一つ一つ着て見せてもらいました。結構綺麗な着物だけど、重たそう!
コンサートは琴、三弦、十七弦、尺八がありました。演奏家はすごく上手で、一人は天皇陛下の前でも演奏したことがあるそうです。尺八のソロはちょっと寂しかったけど、特に楽器がみんな使われていた曲本当に綺麗でした。
このようなエベントはミラノでももっとあるといいなぁと思います。
僕は火曜日この中の一つのエベントをみにいきました。前半は平安時代の着物の着衣式で、後半はコンサートでした。
平安時代の着物とは、十二単という着物だった。単は最初から一つ一つ着て見せてもらいました。結構綺麗な着物だけど、重たそう!
コンサートは琴、三弦、十七弦、尺八がありました。演奏家はすごく上手で、一人は天皇陛下の前でも演奏したことがあるそうです。尺八のソロはちょっと寂しかったけど、特に楽器がみんな使われていた曲本当に綺麗でした。
このようなエベントはミラノでももっとあるといいなぁと思います。
2007/09/17
勉強
今日は日本語の勉強の再開。これからもう一人の生徒と個人レッスンします。
日本語能力試験を目指してますので、そのためのレッスンをはじめました。目標は2級だけど、試験はもうすぐ(12月)だし、日本語能力はまだまだなので、今年は受かるはずではありません。なのに、チャレンジとして、今年も2級を受けたい。
本当の作戦は、今から何も勉強せずにノンビリして、試験当日隣の受験者の答えを盗み見して、カンニングする。失敗なら、試験官に賄賂をあげる。先生は納得するかな、この作戦。
では、がんばりましょう!
日本語能力試験を目指してますので、そのためのレッスンをはじめました。目標は2級だけど、試験はもうすぐ(12月)だし、日本語能力はまだまだなので、今年は受かるはずではありません。なのに、チャレンジとして、今年も2級を受けたい。
本当の作戦は、今から何も勉強せずにノンビリして、試験当日隣の受験者の答えを盗み見して、カンニングする。失敗なら、試験官に賄賂をあげる。先生は納得するかな、この作戦。
では、がんばりましょう!
2007/09/16
Auguri Papà
2007/09/11
訪日reloaded
元日本語学校の同窓生は10月末、11月上旬日本に行く予定になったのをきっかけに、僕も同じ時期再び日本に行こうかなと考えて、今週行くことにして、航空券を買いました。SwissAirのお得の券を見つけましたから。
すぐ日本に戻ると嬉しいです。いろんなところを観に行きたくて、大切な友達に会いたいんですから。
今回の旅行は10月27日成田空港に到着して、11月12日同じ空港から帰国します。最初の数日間は東京で過ごして、後は関西地方に行く予定です。最後に一週間ぐらいまた東京で、以上の友達と一緒に。関西地方から福岡まで行くかも知れません。
行きたいところはいっぱいあります。東京から日光や箱根、関西地方では姫路や高野山。そして紅葉の京都と奈良も見たい。時間があれば伊勢神宮にも行きたい。
これからもっと詳しく計画を立てていきたい。
楽しみにしています!
すぐ日本に戻ると嬉しいです。いろんなところを観に行きたくて、大切な友達に会いたいんですから。
今回の旅行は10月27日成田空港に到着して、11月12日同じ空港から帰国します。最初の数日間は東京で過ごして、後は関西地方に行く予定です。最後に一週間ぐらいまた東京で、以上の友達と一緒に。関西地方から福岡まで行くかも知れません。
行きたいところはいっぱいあります。東京から日光や箱根、関西地方では姫路や高野山。そして紅葉の京都と奈良も見たい。時間があれば伊勢神宮にも行きたい。
これからもっと詳しく計画を立てていきたい。
楽しみにしています!
2007/09/02
そんなに働いた奈良大仏枯れてるね。
馬食い家内が象サイズになった。
運転席がワニ起きっぱなしだけどよろしくね。
嫁が火星でも暮らしは変わらない。
http://www.kanken.or.jp/henkan/2happyou.html
このサイト面白い!読みながら、何度でも爆笑してしまった。僕は言語を問わず言語遊戯やナンセンスが大好きだから。
漢字で書くのに、パソコンはすごく便利ですが、注意しないと。特に日本語は母語じゃないなら。
運転席がワニ起きっぱなしだけどよろしくね。
嫁が火星でも暮らしは変わらない。
http://
このサイト面白い!読みながら、何度でも爆笑してしまった。僕は言語を問わず言語遊戯やナンセンスが大好きだから。
漢字で書くのに、パソコンはすごく便利ですが、注意しないと。特に日本語は母語じゃないなら。
2007/08/21
夏休み
昨日夏休みから帰ってきました。
今年の夏休みは一週間だけ。近年いつも海外で夏休みを過ごしたので、今年久しぶりにイタリアのツアーをしようとしました。日本人の友達も一緒に来てくれました。
小さい頃以降行ってなかったPisaとFirenzeにも行きました。小さい頃に行った時はまだ分かってなかったけど、今度は本当に素敵な街ということを気づきました。
あとは日帰りにSavonaに行って、数日間Veneziaに過ごしました。楽しかったですよ。
良かったら、写真をご覧ください:
http://picasaweb.google.com/stefano.galimberti/Estate2007
今年の夏休みは一週間だけ。近年いつも海外で夏休みを過ごしたので、今年久しぶりにイタリアのツアーをしようとしました。日本人の友達も一緒に来てくれました。
小さい頃以降行ってなかったPisaとFirenzeにも行きました。小さい頃に行った時はまだ分かってなかったけど、今度は本当に素敵な街ということを気づきました。
あとは日帰りにSavonaに行って、数日間Veneziaに過ごしました。楽しかったですよ。
良かったら、写真をご覧ください:
http://
2007/08/20
気に入った歌
パフィー - ハズムリズム http://youtube.com/watch?v=cMlJD8N6l_k
パフィー - プフィー de ルンバ http://youtube.com/watch?v=ylf0fXNZtNk
パフィー - Boogie Woogie Number 5 http://youtube.com/watch?v=5xuptXGGOAQ
ザ・ブルーハーツ - 終わらない歌 http://youtube.com/watch?v=v7ddPutLq7w
パフィー - プフィー de ルンバ http://youtube.com/watch?v=ylf0fXNZtNk
パフィー - Boogie Woogie Number 5 http://youtube.com/watch?v=5xuptXGGOAQ
ザ・ブルーハーツ - 終わらない歌 http://youtube.com/watch?v=v7ddPutLq7w
2007/08/01
Isola Bella
日曜日友達と一緒にLago Maggioreという湖にあるIsola Bellaという島に行って来ました。天気も良かったから、楽しい時間を過ごせました。
この島では面白い看板を見かけました。店は「Lago nel pagliaio」という名前で、イタリア語のじゃれ。正しいのは「L'ago nel pagliaio」という言い回しで、逐語訳は「麦わらの山の中に針」ですが、「見つかるのは無理」という意味です。
「Lago」は湖という意味なので、湖の中にある店では「L'ago」が「Lago」になるのもふさわしいと思います。
この店は何が売られているかな。看板が面白かったのに、陳列窓を見てなかったんですが。
この島では面白い看板を見かけました。店は「Lago nel pagliaio」という名前で、イタリア語のじゃれ。正しいのは「L'ago nel pagliaio」という言い回しで、逐語訳は「麦わらの山の中に針」ですが、「見つかるのは無理」という意味です。
「Lago」は湖という意味なので、湖の中にある店では「L'ago」が「Lago」になるのもふさわしいと思います。
この店は何が売られているかな。看板が面白かったのに、陳列窓を見てなかったんですが。
2007/07/30
JR東日本 駅発車メロディ
http://www.youtube.com/watch?v=jC6AIwNgjKE&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ejapanprobe%2Ecom%2F%3Fp%3D2219
懐かしいな~!
山手線のは、特に池袋6番線のは聞いて、すぐ思い出しました。日本でよく聞きましたから。独特な音はいいな!身に付きますよね!
以下のページも面白い!
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d2.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d6.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d1.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d3.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d4.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d5.html
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/d7.html
懐かしいな~!
山手線のは、特に池袋6番線のは聞いて、すぐ思い出しました。日本でよく聞きましたから。独特な音はいいな!身に付きますよね!
以下のページも面白い!
http://
http://
http://
http://
http://
http://
http://
2007/07/15
イタリア語
イタリア語を勉強していらっしゃる方へ
イタリア語の正字法に対して自信があるなら、こちらのゲームでお遊びになって下さい:
http://www.giovedi.net/italiano/typing-italiano.html
友達のお薦めです。
イタリア語の正字法に対して自信があるなら、こちらのゲームでお遊びになって下さい:
http://
友達のお薦めです。
Bacardi B Live
水曜日はバカルディ・ビ・ライブというエベントに参加しました。
このエベントのサイトを日本語の先生の彼氏が作ったそうです。彼に招待状をもらったので、入り口の前で人々いっぱい並んでても、僕はすぐに入れました。
バカルディという会社の販売促進エベントだったので、ラムで作ったカクテルは二杯ただでもらいました。バカルディのラムを時々飲みますが、実はこのカクテルは不味かった。
場所は広いホールなのに、込んでいました。ただで飲めると、人はいっぱい来るのは当然でしょう。
久しぶりにディスコのような所に入りました。
夕食をしてなかったから、先生と一緒にその近くのピッゼリアにピザを食べました。オーナはエジプト人だったそうで、ミラノではピザを作ってるエジプト人はうまくて、多いです。そして、普通のミラノのピッゼリアに比べると、安かった。
エベントのホールを出た時は、入り口の前に駐車してた車は写真のようになりました。
このエベントのサイトを日本語の先生の彼氏が作ったそうです。彼に招待状をもらったので、入り口の前で人々いっぱい並んでても、僕はすぐに入れました。
バカルディという会社の販売促進エベントだったので、ラムで作ったカクテルは二杯ただでもらいました。バカルディのラムを時々飲みますが、実はこのカクテルは不味かった。
場所は広いホールなのに、込んでいました。ただで飲めると、人はいっぱい来るのは当然でしょう。
久しぶりにディスコのような所に入りました。
夕食をしてなかったから、先生と一緒にその近くのピッゼリアにピザを食べました。オーナはエジプト人だったそうで、ミラノではピザを作ってるエジプト人はうまくて、多いです。そして、普通のミラノのピッゼリアに比べると、安かった。
エベントのホールを出た時は、入り口の前に駐車してた車は写真のようになりました。
2007/07/14
Ultima lezione
日本語学校は閉校しても、同じクラスの生徒達と一緒に昨日まで授業を続けました。ミラノに住んでいる日本語の先生は教えてくれました。
でも、来週先生は帰国して、昨日このプライベートレッスンも終わりました。9月先生はミラノに戻るので、その時再開するはずです。
昨日授業の後で、お別れ会として、先生と生徒達とみんな一緒に夕食しました。授業も夕食もアレッサンドロという生徒の家で行われた。
夕食のメインディッシュはチーズ。特に水牛(伊bufala)の乳で作ったモッザレッラのいろんな種類。その中で、ブッラタとストラッチャテッラ というのは、柔らかくて、すごく美味しかった!ストラッチャテッラという名前は有名なジェラトにも使いますが、もちろんこのチーズとは関係はない。水牛の チーズは南イタリアの名物です。
モッザレッラとともに熟成したチーズもサラダもナポリのサラミもありました。全部最高級の食べ物だったそうです。
そして、アレッサンドロさんはビールの先生と審査員なので、ビールも最高級。夕食終わったら、日本酒や焼酎やスコットランドのウイスキー。
アレッサンドロさんも日本の文化に興味があるので、壁に数枚の浮世絵を掛けてあります。昔の日本の本物なので、高そう!壁には葛飾北斎の浮世絵もあって、北斎の本も見せてくれました。人や動物や植物の絵は有名な浮世絵師の作品だけあって、素晴らしい!
でも、最近買った刷り物は古くて、草書で漢字は書いてあるので、先生も読めませんでした。
2007/07/09
La Veneranda Fabbrica del Duomo
日曜日の夜はドゥオモの前に行われたコンサートを観に行きました。
色々なコンサートはよくPiazza Duomoで行われていますが、今回は異常にステージは教会の前にあって、座席に座ると正面にドゥオモのファサードが見えました。
コンサートはドゥオモの改修の基金を募るように行われて、オーケストラはLa Scalaの室内楽団でした。演奏家みんなすごく上手で、特にヴァイオリンを弾いてる指揮者が。
作品はAntonio VivaldiのLe Quattro Stagioni(四季)とAstor PiazzollaのLas Cuatro Estaciones Portenas(港の四季・港はブエノスアイレスの)。
一つ目のは有名で、伝統的な作品ですが、二つ目のはこの前に僕にとっては未知でしたが、大好きになりました。
Astor Piazzollaという作曲家も名前しか知りませんでした。ご両親はイタリア人ですが、Piazzollaはアルゼンチン出身で、1950年からタンゴを改革して、人気になりました。
Las Cuatro Estaciones PortenasはVivaldiの200年前の作品から着想を得って、現代感覚と音楽に近づけました。タンゴの影響が強いので、アルゼンチンのものだとよく気づかれます。
でも、原作の四季も今も素晴らしくて、未来にもずっと人間を感動させるものだと思います。
色々なコンサートはよくPiazza Duomoで行われていますが、今回は異常にステージは教会の前にあって、座席に座ると正面にドゥオモのファサードが見えました。
コンサートはドゥオモの改修の基金を募るように行われて、オーケストラはLa Scalaの室内楽団でした。演奏家みんなすごく上手で、特にヴァイオリンを弾いてる指揮者が。
作品はAntonio VivaldiのLe Quattro Stagioni(四季)とAstor PiazzollaのLas Cuatro Estaciones Portenas(港の四季・港はブエノスアイレスの)。
一つ目のは有名で、伝統的な作品ですが、二つ目のはこの前に僕にとっては未知でしたが、大好きになりました。
Astor Piazzollaという作曲家も名前しか知りませんでした。ご両親はイタリア人ですが、Piazzollaはアルゼンチン出身で、1950年からタンゴを改革して、人気になりました。
Las Cuatro Estaciones PortenasはVivaldiの200年前の作品から着想を得って、現代感覚と音楽に近づけました。タンゴの影響が強いので、アルゼンチンのものだとよく気づかれます。
でも、原作の四季も今も素晴らしくて、未来にもずっと人間を感動させるものだと思います。
2007/07/08
Grigliata
昨日夜は友達の家でgrigliataをしました。
8階の広いテラスでいろんな種類の肉や野菜をグリルして、みんな一緒に食べました。アルコール飲料は自由。なので、今日はちょっとだけ二日酔い。
特にfiorentinaという骨付き厚い牛肉のステーキはすごく美味しかったですよ。
しかし、フランチェスコという友達は怖い話を教えてくれました。イタリアの新聞にも出てきた事件ですが、この前に気づかなかった。すごくショックしました。
フランチェスコはセグラテというミラノの近くにある小さな町に住んでて、先週夜中家で家族と一緒に寝てた時は、アルバニア人の4人は窓をこじ開け て、家に入って、現金と宝飾を渡してもらうように拳銃と他の武器でフランチェスコの家族を脅しました。フランチェスコとご両親は人質になってしまった。
フランチェスコのお兄さんはこっそり自分の寝室の窓から家を出て、近くにある警察署に走って、警察官は10分以内フランチェスコの家になだれ込んで、家族を釈放させました。警官は1発銃を撃ってしまったが、みんな無事。罪人は二人逮捕、二人逃げました。
この話を聞いて、ショックしました。
残念ながら、このような事件のことを1度ならず新聞に読むと、自分の意志にかかわらずこのことも起これるのに慣れて、自分自身には関係ないのように感じてしまうことは一般的と思います。
でも、友達から聞くと、遠くのことのように感じることはできなくて、ショック。
最近ミラノの辺では密入国した外国人の罪は増えたそうです。
8階の広いテラスでいろんな種類の肉や野菜をグリルして、みんな一緒に食べました。アルコール飲料は自由。なので、今日はちょっとだけ二日酔い。
特にfiorentinaという骨付き厚い牛肉のステーキはすごく美味しかったですよ。
しかし、フランチェスコという友達は怖い話を教えてくれました。イタリアの新聞にも出てきた事件ですが、この前に気づかなかった。すごくショックしました。
フランチェスコはセグラテというミラノの近くにある小さな町に住んでて、先週夜中家で家族と一緒に寝てた時は、アルバニア人の4人は窓をこじ開け て、家に入って、現金と宝飾を渡してもらうように拳銃と他の武器でフランチェスコの家族を脅しました。フランチェスコとご両親は人質になってしまった。
フランチェスコのお兄さんはこっそり自分の寝室の窓から家を出て、近くにある警察署に走って、警察官は10分以内フランチェスコの家になだれ込んで、家族を釈放させました。警官は1発銃を撃ってしまったが、みんな無事。罪人は二人逮捕、二人逃げました。
この話を聞いて、ショックしました。
残念ながら、このような事件のことを1度ならず新聞に読むと、自分の意志にかかわらずこのことも起これるのに慣れて、自分自身には関係ないのように感じてしまうことは一般的と思います。
でも、友達から聞くと、遠くのことのように感じることはできなくて、ショック。
最近ミラノの辺では密入国した外国人の罪は増えたそうです。
2007/06/30
マントヴァ
日曜日友達と一緒にマントヴァに行きました。マントヴァはミラノと同じロンバルディア州にありますが、ミラノから行くのはちょっと不便です。車で二時間以上かかりました。電車でも同じぐらい。
僕は初めてでしたが、友達はマントヴァで数年間働いていましたから、ご案内してくれました。
マントヴァは歴史が長くて、特にルネサンスの時は繁栄な街でした。あの時、公国として、ゴンザガ家に統治されました。同じ時代の建物はいっぱいあって、有名なのは、パラッゾ・ドゥカレ(公爵の宮殿)とパラッゾ・テです。
両所に行って、ルネサンスの芸術がたくさん見れました。パラッゾ・ドゥカレでは、アンドレア・マンテニャという15世紀の有名な画家が描いたフレスコ画を見て、その中でカメラ・デリ・スポシというのは高校の時も勉強して、大好きでした。
パラッゾ・テでは、有名なフレスコ画はサラ・デイ・ジガンティ(巨人のホール)というのを見て、これも良かったですよ。
そして、マントヴァでは料理も有名です。名物はトルテッリ・アッラ・ズッカで、詰め物のあるパスタで、中身はカボチャです。パスタなのに、甘いですから、日本人の味覚にとっては不思議な味かもしれませんが、美味しいですよ。
マントヴァの写真をご覧下さい:
http://picasaweb.google.com/stefano.galimberti/Mantova24Giugno2007
そして、アンドレア・マンテニャのことはもっと詳しくこちら(英語):
http://en.wikipedia.org/wiki/Mantegna
(二番目の絵は以上のカメラ・デリ・スポシの部分です)
僕は初めてでしたが、友達はマントヴァで数年間働いていましたから、ご案内してくれました。
マントヴァは歴史が長くて、特にルネサンスの時は繁栄な街でした。あの時、公国として、ゴンザガ家に統治されました。同じ時代の建物はいっぱいあって、有名なのは、パラッゾ・ドゥカレ(公爵の宮殿)とパラッゾ・テです。
両所に行って、ルネサンスの芸術がたくさん見れました。パラッゾ・ドゥカレでは、アンドレア・マンテニャという15世紀の有名な画家が描いたフレスコ画を見て、その中でカメラ・デリ・スポシというのは高校の時も勉強して、大好きでした。
パラッゾ・テでは、有名なフレスコ画はサラ・デイ・ジガンティ(巨人のホール)というのを見て、これも良かったですよ。
そして、マントヴァでは料理も有名です。名物はトルテッリ・アッラ・ズッカで、詰め物のあるパスタで、中身はカボチャです。パスタなのに、甘いですから、日本人の味覚にとっては不思議な味かもしれませんが、美味しいですよ。
マントヴァの写真をご覧下さい:
http://
そして、アンドレア・マンテニャのことはもっと詳しくこちら(英語):
http://
(二番目の絵は以上のカメラ・デリ・スポシの部分です)
2007/06/25
Cannes e dintorni
先週はミラノでは「Cannes e dintorni」というエベントがあって、Cannes映画祭の映画はミラノの映画館でも公開されました。
この一週間毎日映画館に行って、全部で映画を9つ観ました。毎年できるだけこのエベントに参加します。
映画はいろいろな国で作られて、イタリア語と英語の字幕もあります。
「Palma d'oro」(金のココやし)という最高の賞を取ってロマニアの映画を観たんですが、一番良かったのはフランスの「Le scaphandre et le papillon」(潜水服と蝶ネクタイ)という映画でした。主人公は雑誌の編集長で、事項のせいで麻痺されて、腕も言葉も使えずに車椅子に乗って生きて しまいます。他の人との連絡をするためにまぶたしか使えなくて、主人公は看護士に手伝ってもらって、本が書けて、この状態でもよく皮肉ができます。話はか なり感動させて、基礎は本当の話です。
「Persepolis」というアニメショーンも良かったです。シャーの時からイランの歴史を表すために、成長している女性の生活の話です。主人公の女の子は大きくなれば、大きくなるほど、女の子だけでなく、国もたいへん変化されます。
今のイランの状態の由来を見せて、この映画でも皮肉はよく使われているから、かなり笑えました。
考えさせる映画は多かったから、今年の映画祭は前回より面白かったですよ。
9月はヴェネツィアでも有名な映画祭があるから、楽しみにしています!
この一週間毎日映画館に行って、全部で映画を9つ観ました。毎年できるだけこのエベントに参加します。
映画はいろいろな国で作られて、イタリア語と英語の字幕もあります。
「Palma d'oro」(金のココやし)という最高の賞を取ってロマニアの映画を観たんですが、一番良かったのはフランスの「Le scaphandre et le papillon」(潜水服と蝶ネクタイ)という映画でした。主人公は雑誌の編集長で、事項のせいで麻痺されて、腕も言葉も使えずに車椅子に乗って生きて しまいます。他の人との連絡をするためにまぶたしか使えなくて、主人公は看護士に手伝ってもらって、本が書けて、この状態でもよく皮肉ができます。話はか なり感動させて、基礎は本当の話です。
「Persepolis」というアニメショーンも良かったです。シャーの時からイランの歴史を表すために、成長している女性の生活の話です。主人公の女の子は大きくなれば、大きくなるほど、女の子だけでなく、国もたいへん変化されます。
今のイランの状態の由来を見せて、この映画でも皮肉はよく使われているから、かなり笑えました。
考えさせる映画は多かったから、今年の映画祭は前回より面白かったですよ。
9月はヴェネツィアでも有名な映画祭があるから、楽しみにしています!
2007/06/22
閉校
今週は僕の勉強していた日本語学校は閉校になりました。日本の本社は経済が悪いそうですから。
ミラノ校では一昨年の11月から日本語を勉強していました。日本語の勉強とともに、イタリア人の生徒の中でも、日本人の先生の中でも、友達がいっぱいできました。そして、先生達のかげで、日本文化が気に入らせて、日本人は素晴らしい人だと気づかされていただきました。
なので、閉校は悲しいことだと思います。
おとといは最後の授業があって、明日はお別れ会。
それにしても、日本語の勉強を止めるはずがない。七月は今の先生がイタリアにいらっしゃるから、同じクラスの生徒達と一緒にどこかで授業を続けることになりました。あとはまだ決めていません。
先生達に心を込めて感謝します。
ミラノ校では一昨年の11月から日本語を勉強していました。日本語の勉強とともに、イタリア人の生徒の中でも、日本人の先生の中でも、友達がいっぱいできました。そして、先生達のかげで、日本文化が気に入らせて、日本人は素晴らしい人だと気づかされていただきました。
なので、閉校は悲しいことだと思います。
おとといは最後の授業があって、明日はお別れ会。
それにしても、日本語の勉強を止めるはずがない。七月は今の先生がイタリアにいらっしゃるから、同じクラスの生徒達と一緒にどこかで授業を続けることになりました。あとはまだ決めていません。
先生達に心を込めて感謝します。
2007/06/06
バンビ~の!
「バンビ~の!」というドラマの第一話を観たところです。
面白い!イタリア語の言葉がいっぱいあるんですよ。ほとんどイタリア料理の名前ですが、「Allora, ragazzi! Cominciamo a lavorare! Si', va bene!」という文もありました。日本テレビでは、なんて楽しい!^^
意味は大体「さて、みんな!仕事を始めましょう!はい、わかりました!」ですね。
イタリア語の間違いは一つだけを聞いて、バックグラウンドの声で、話してた人はイタリア人だと思います。だが、間違ってた。^^
料理の量は日本らしくて、小さいですよ。
最後には主演者は殴られたんですが、理由はよく分かりませんでした。誰かに教えていただけますか。
ドラマのレストランは「trattoria baccanale」と言います。「baccanale」というのはローマ帝国の時にはワインの神様のための放縦な祭りでした。
面白い!イタリア語の言葉がいっぱいあるんですよ。ほとんどイタリア料理の名前ですが、「Allora, ragazzi! Cominciamo a lavorare! Si', va bene!」という文もありました。日本テレビでは、なんて楽しい!^^
意味は大体「さて、みんな!仕事を始めましょう!はい、わかりました!」ですね。
イタリア語の間違いは一つだけを聞いて、バックグラウンドの声で、話してた人はイタリア人だと思います。だが、間違ってた。^^
料理の量は日本らしくて、小さいですよ。
最後には主演者は殴られたんですが、理由はよく分かりませんでした。誰かに教えていただけますか。
ドラマのレストランは「trattoria baccanale」と言います。「baccanale」というのはローマ帝国の時にはワインの神様のための放縦な祭りでした。
2007/06/05
古文
昨日面白い本を買いました。
古文の日本語の文法についての本です。イタリア語で書いてるんです。ヴェネツィア大学の教授が著者だから。
言語の歴史はあまり知りませんが、興味があります。言語は生き物のように生きていて、成長したり、変わったり、時々死亡したりするのは面白いと思います。
多くのイタリア人は高校でラテン語を勉強します。ラテン語が少しだけでも分かると、イタリア語では例外が多いということとか、イタリア語とスペイン語とフランス語はすごく似ているということとか明らかになります。
そして、遠いところに話している言語には共通があることも面白いですよ。
少しだけでも昔の日本語を勉強したら、俳句とか、おみくじとか、大河ドラマとかチンプンカンプンのないものになるかもしれないと思ふ。
古文の日本語の文法についての本です。イタリア語で書いてるんです。ヴェネツィア大学の教授が著者だから。
言語の歴史はあまり知りませんが、興味があります。言語は生き物のように生きていて、成長したり、変わったり、時々死亡したりするのは面白いと思います。
多くのイタリア人は高校でラテン語を勉強します。ラテン語が少しだけでも分かると、イタリア語では例外が多いということとか、イタリア語とスペイン語とフランス語はすごく似ているということとか明らかになります。
そして、遠いところに話している言語には共通があることも面白いですよ。
少しだけでも昔の日本語を勉強したら、俳句とか、おみくじとか、大河ドラマとかチンプンカンプンのないものになるかもしれないと思ふ。
2007/06/03
ドラマ
日本語の勉強のためにドラマを見るのはかなり役に立つと思います。
ドラマの中では普通の教科書と違って、日常的の日本語を使うし、今頃日本人の使う言葉が聞こえるし、そして勉強しながら楽しい時間を過ごせるし。
なので、気に入ったドラマを見つけたら、急に最初から最後まで全部見ます。字幕があれば、できるほど読まないことにしようというのは習慣になっています。アニメもいいんですが、ドラマのほうが具体的な言葉が出てきます。
数ヶ月前、気に入ったドラマは、「スタイル!」と「浅草福丸旅館」がありました。
最近、「拝啓、父上様」というドラマが大好きで、3日間全ての11話を見ました。話は感動させるし(ちょっと悲しすぎるのに)、撮影は素敵だし(古い町も猫も上品な料理もよく写されています)、日本語も丁度いいレベルだし。面白かったですよ!
今から、他のドラマも見たいんですが、ドラマはいっぱいあるから、選択は難しいですよ。
読んでいらっしゃる方は、なんのドラマが好きですか。お薦めをいただけますか。
ドラマの中では普通の教科書と違って、日常的の日本語を使うし、今頃日本人の使う言葉が聞こえるし、そして勉強しながら楽しい時間を過ごせるし。
なので、気に入ったドラマを見つけたら、急に最初から最後まで全部見ます。字幕があれば、できるほど読まないことにしようというのは習慣になっています。アニメもいいんですが、ドラマのほうが具体的な言葉が出てきます。
数ヶ月前、気に入ったドラマは、「スタイル!」と「浅草福丸旅館」がありました。
最近、「拝啓、父上様」というドラマが大好きで、3日間全ての11話を見ました。話は感動させるし(ちょっと悲しすぎるのに)、撮影は素敵だし(古い町も猫も上品な料理もよく写されています)、日本語も丁度いいレベルだし。面白かったですよ!
今から、他のドラマも見たいんですが、ドラマはいっぱいあるから、選択は難しいですよ。
読んでいらっしゃる方は、なんのドラマが好きですか。お薦めをいただけますか。
ポーカー
おとといは、高校の時の友達と一緒にポーカーで遊びました。今年は二回目ですが、その前は二、三回しかしてなかったんですよ。
お金を使わなければ詰まらないから、ちょっとだけお金を使うことになりました。普通の賭け金は5センチ。
今回も前回も大勝。5センチなのに、10ユーロと30ユーロ。手に入っていたトランプはかなり良かったから、よく勝って、友達ががっかりしていました。このことは一番楽しかったよね(仲良くの友達だから)。^^
でも、イタリア語では、諺の中の一つは「fortunato al gioco, sfortunato in amore」と言って、「ゲーム(賭け事)は運が良かったら、恋は運が良くない」という意味です。
それは真実だったら、ポーカーで負けたほうが良かったよね。:(
お金を使わなければ詰まらないから、ちょっとだけお金を使うことになりました。普通の賭け金は5センチ。
今回も前回も大勝。5センチなのに、10ユーロと30ユーロ。手に入っていたトランプはかなり良かったから、よく勝って、友達ががっかりしていました。このことは一番楽しかったよね(仲良くの友達だから)。^^
でも、イタリア語では、諺の中の一つは「fortunato al gioco, sfortunato in amore」と言って、「ゲーム(賭け事)は運が良かったら、恋は運が良くない」という意味です。
それは真実だったら、ポーカーで負けたほうが良かったよね。:(
2007/05/27
旅日記
日本では始めて旅日記をしました。
日本に行く前に私の誕生部があって、その時のプレゼントの中で小さなノートを高校の友達にいただきました。旅日記のように使ってくださいと言われました。
旅日記は面白かったですよ。毎日当日の過ごし方を書いていました。時々、行った所でスタンプを見つけて、それも日記に押しました。写真は京都の東本願寺にあった親鸞様の姿のようのスタンプと月桂冠大倉記念館のスタンプ。
そして、日本に会った友達はみんなに何かを旅日記に書いていただきました。このことは一番大切なことでした。短い文でも良くて、酔っ払った時に書いてもよくて、今ではみんなの書いた文が読めるとすごく嬉しいです。
だから、日本では旅日記を宝物のように持って帰りました。
でも、大事な友達は一人だけ書いてなかった。最初は私が忘れていて、後は時間が合えなかったから。本当に悲しいですよ。 :'(
日本に行く前に私の誕生部があって、その時のプレゼントの中で小さなノートを高校の友達にいただきました。旅日記のように使ってくださいと言われました。
旅日記は面白かったですよ。毎日当日の過ごし方を書いていました。時々、行った所でスタンプを見つけて、それも日記に押しました。写真は京都の東本願寺にあった親鸞様の姿のようのスタンプと月桂冠大倉記念館のスタンプ。
そして、日本に会った友達はみんなに何かを旅日記に書いていただきました。このことは一番大切なことでした。短い文でも良くて、酔っ払った時に書いてもよくて、今ではみんなの書いた文が読めるとすごく嬉しいです。
だから、日本では旅日記を宝物のように持って帰りました。
でも、大事な友達は一人だけ書いてなかった。最初は私が忘れていて、後は時間が合えなかったから。本当に悲しいですよ。 :'(
2007/05/23
ライオンとガゼル
Ogni giorno un leone si sveglia e sa che dovrà correre più di una gazzella. Ogni giorno una gazzella si sveglia e sa che dovrà correre più di un leone. Non importa che tu sia leone o gazzella: comincia a correre.
「毎日ライオンが起きて、ガゼルより速く走らなきゃということをよく知ってます。毎日ガゼルが起きて、ライオンより速く走らなきゃということをよ く知ってます。ライオンだったらも、ガゼルだったらも、走り出せ!」という言葉は10年間くらい前に有名な宣伝でよく聞かれました。
http://youtube.com/watch?v=AP-lYOFFrJI
In Africa, tutte le mattine, quando sorge il sole, una gazzella muore. Si sveglia già morta, perché si vede che non stava molto bene il giorno prima e allora... comunque, sempre in Africa, tutte le mattine, quando sorge il sole, un leone appena si sveglia comincia a correre per evitare di fare la fine della gazzella che è morta il giorno prima. E poi, correndo, vede che c'è la gazzella morta il giorno prima lì e dice "Che cosa corro a fare? Mi fermo e gli do due mozzicate". Comunque, dove voglio arrivare? Non è importante che tu sia un armadillo o un pavone. L'importante è che se muori, me lo dici prima.
「アフリカでは、毎朝、太陽が昇る時は、ガゼルが死にます。前日は健康が悪そうなので、起きると、もう死んでました。アフリカでは、毎朝、ガゼル との同じ結果にならないようにライオンが起きると、すぐ走り出します。そして、走ってる内に、死んだガゼルを見て、”どうして走ってるかな。止まって、ガ ゼルを食べよう。”と考えます。というわけで、アルマジロだったらも、クジャクだったらも、死ぬ前に死んでることを教えろ!」という無意味な言葉を三人の有名なコメディアンがテレビで宣伝の言葉を伝えようとする時は言ってました。
http://youtube.com/watch?v=-W34oMp7exs
(3分40秒くらいから)
弱肉強食。
という言葉を写真のように日本で友達に書いていただきました。印鑑が付いているから、権威があるみたいですよ。
「毎日ライオンが起きて、ガゼルより速く走らなきゃということをよく知ってます。毎日ガゼルが起きて、ライオンより速く走らなきゃということをよ く知ってます。ライオンだったらも、ガゼルだったらも、走り出せ!」という言葉は10年間くらい前に有名な宣伝でよく聞かれました。
http://
In Africa, tutte le mattine, quando sorge il sole, una gazzella muore. Si sveglia già morta, perché si vede che non stava molto bene il giorno prima e allora... comunque, sempre in Africa, tutte le mattine, quando sorge il sole, un leone appena si sveglia comincia a correre per evitare di fare la fine della gazzella che è morta il giorno prima. E poi, correndo, vede che c'è la gazzella morta il giorno prima lì e dice "Che cosa corro a fare? Mi fermo e gli do due mozzicate". Comunque, dove voglio arrivare? Non è importante che tu sia un armadillo o un pavone. L'importante è che se muori, me lo dici prima.
「アフリカでは、毎朝、太陽が昇る時は、ガゼルが死にます。前日は健康が悪そうなので、起きると、もう死んでました。アフリカでは、毎朝、ガゼル との同じ結果にならないようにライオンが起きると、すぐ走り出します。そして、走ってる内に、死んだガゼルを見て、”どうして走ってるかな。止まって、ガ ゼルを食べよう。”と考えます。というわけで、アルマジロだったらも、クジャクだったらも、死ぬ前に死んでることを教えろ!」という無意味な言葉を三人の有名なコメディアンがテレビで宣伝の言葉を伝えようとする時は言ってました。
http://
(3分40秒くらいから)
弱肉強食。
という言葉を写真のように日本で友達に書いていただきました。印鑑が付いているから、権威があるみたいですよ。
2007/05/22
デュッセルドルフ (2)
2007/05/21
デュッセルドルフ
2007/05/12
おみくじ (3)
2007/05/10
おみくじ (2)
鎌倉では銭洗弁天に行きました。
この神社ではお金を洗うと、将来はお金が増えるはずだと思われていることを教えてもらいました。
私もお金が増えて欲しいなので、お金を洗うことにしました。硬貨は一円しかなかったけど。一円の硬貨はあまり使えないので、重なるとポケットにはおもくて、すぐ迷惑になります。
銭洗弁天に一円を洗って、夜はみんなが思ってることは真実だと分かりました。証拠は一円の硬貨は一つから五つになりました。ポケットはもっと重かった! ^^
そして、銭洗弁手にもおみくじを引きました。二番目のおみくじは、
中吉。
前の半吉より運が悪いでしょう。おみくじを読むと、
願事・無理に事をなすは悪し時をまて叶ふ
待人・来らず音信はなし
旅行・十分ならず
商法・物価ひくくなる
抱人・思ふ様の事なし
縁談・破るる恐れあり手を出さぬがよし
これは中吉だったら、大凶はどうだろうかな~。
chipさん、教えて下さい!^^
2007/05/09
おみくじ (1)
2007/05/08
折り紙
2007/05/07
KitKat
2007/05/06
三色の矢
今日は「Frecce tricolori」の航空ショーを見に行きました。
「Frecce tricolori」は「三色の矢」という意味で、イタリアの空軍の部分です。三色はイタリアの国旗の白・赤・緑で、矢は速い物ですね。
ショーは素晴らしくて、パイロットはみんなすごくお上手ですよ。場所は「Lago Maggiore」の北イタリアにある湖だったので、風景も素晴らしかった!
でも、帰る時はバスが来なくて、二時間待ってた後に、友達と一緒にヒッチハイクをして、ミラノまで連れていただきました。ヒッチハイクは初めてでした。仕方がなかった。でも親切な三人に会ってよかったですよ。
写真は携帯で撮ったので、よく見えないんですけど。ごめん。
2007/05/05
CAFFE' DEEPPRESSO
2007/05/04
公衆電話
2007/05/03
2007/05/02
夜遊び部
Subscribe to:
Posts (Atom)