
色々なコンサートはよくPiazza Duomoで行われていますが、今回は異常にステージは教会の前にあって、座席に座ると正面にドゥオモのファサードが見えました。
コンサートはドゥオモの改修の基金を募るように行われて、オーケストラはLa Scalaの室内楽団でした。演奏家みんなすごく上手で、特にヴァイオリンを弾いてる指揮者が。
作品はAntonio VivaldiのLe Quattro Stagioni(四季)とAstor PiazzollaのLas Cuatro Estaciones Portenas(港の四季・港はブエノスアイレスの)。
一つ目のは有名で、伝統的な作品ですが、二つ目のはこの前に僕にとっては未知でしたが、大好きになりました。
Astor Piazzollaという作曲家も名前しか知りませんでした。ご両親はイタリア人ですが、Piazzollaはアルゼンチン出身で、1950年からタンゴを改革して、人気になりました。
Las Cuatro Estaciones PortenasはVivaldiの200年前の作品から着想を得って、現代感覚と音楽に近づけました。タンゴの影響が強いので、アルゼンチンのものだとよく気づかれます。

No comments:
Post a Comment