
金曜日から日本人の友達はイタリアを訪問していらっしゃいますので、昨日一緒にチンクエテッレに行ってきました。僕にとってもチンクエテッレは初めてでした。
チンクエテッレとは、リグリア州(イタリアの北西)にある五つ(伊語でCinque)小さな街とその街を囲む地方のことです。海岸にあって、昔から漁師の街です。
ミラノから行くのなら、直接な電車で3時間前後かかります。Monterosso al Mareという街に下車して、あそこで昼食しました。ちょっと高級な振りをしていたレストランしか開いてなかったようですが、あそこも美味しかった。僕はリグリア州の名物のペストソースのパスタ、友達はトマトと貝のスパゲッティを食べました。
MonterossoからRiomaggioreという街まで電車で。鉄道は海岸に沿って走っていて、チンクエテッレの各街には駅があるので、各駅停車に乗ったらどの街にも行けます。(ミラノから来た快速電車はチンクエテッレの中でMonterossoにしか止まってないけど)チンクエテッレの地方を限って、一日間乗り放題カードもあります。電車もバスも使用できるそうです。

RiomaggioreとManarolaはVia dell'amore「恋の路」でつながっています。全部の街は海岸に沿っている路はありますが、このVia dell'amoreは一番有名で、短くて(20分ぐらい)、歩きやすい。他の路は山道に似ています。
Manarolaは一番良かった街です。カラフルな家は波が洗っている岩の上に建ててあります。すごく小さい湾もあります。
最後はCornigliaという街を訪れました。283段の階段を上ると中心に着いて、見晴らし台から海の風景は素晴らしいんだけど、この街だけは漁師用な街ではなくて、他の街のほうが魅力的だと思います。それにしても、あそこの駅で太陽が海に沈んでるところを楽しめました。

残っているVernazzaという街はきっと素敵な街だそうですが、帰りの電車(19時ぐらいで最後)に乗るために今回見れませんでした。
天気はずっと晴れで、気温は比較的に暖かかった。
これからイタリアを訪問してくださる方には、チンクエテッレは是非お勧めです。
友達もチンクエテッレを満喫してくれたようですから、良かったです。